2013年度KAIFAの新規ボランテイア事業として出発するKAIFA English Roomとは、貝塚市在住の小、中学生が学校やいろんな英語教室等で習った英語を使い、ヘルパー(活動に興味を持つKAIFA会員)と一緒に積極的に英会話を楽しむ場所です。

しかし、私たちは英会話を楽しむだけでなく、英会話に慣れて、国際交流の楽しさを感じてもらうのを目的にしています。 

これは、社会教育課が運営する「貝塚市放課後子ども教室」の一団体としてKAIFAが担当します。 

20122月に準備を始め不安の中、5月にスタートしました。毎回、試行錯誤を繰り返しながらも元気に楽しくをモットーに活動をしています。                                       (担当 石原)

日時: 毎月第2,4土曜日 午後2時~3時30分

場所: 貝塚市歴史展示館 (半田138-1)

対象: 貝塚市在住の小、中学生

問い合わせ:かいづか国際交流協会事務局

                   (貝塚市役所広報交流課内)


               2018年度KAIFA English Roomの修了式 

 

    KAIFA English Room の修了式を201939()午後2時より3時半まで行いました。

    暖かい早春の午後、定刻の一時間も前から子どもたちは、最後の練習に集合して、真剣に取り

    組んでいました。

    出席者は28名で、保護者の方が20名、ヘルパーが8名、そしてKAIFAの副会長岩田さんと

    教育委員社会教育課の川端さんが参加して下さいました。

       1.  レッスンの「とっさの一言対話」で

       PROVERB : Time is money.  Peace begins with simile.

       参加された方々に見ていただきました。

       2.  低学年 : アルファベット、Sunday-Saturday、英語であいさつ

       中学年 : 自己紹介、将来の夢を英語でスピーチ

       高学年 : 各自、自分の伝えたいことを英語でスピーチ

          緊張しながら全員しっかり練習通り発表出来ました。

               3.  岩田副会長からひとりづつにCertificate of Achievementを授与されました。

 

              今年度皆勤者一名と1日欠席した数名にご褒美がありました。


                岩田さん「皆さん、よく頑張りました。どうぞ将来大海に出て行って色々チャレンジ

                              してください。」

 

             川端さん「皆さんよく頑張りました。感動しました。これからも頑張って下さい。」 と、

             エールを頂きました。

     最後に、全員とっても良い笑顔で集合写真を撮って、お別れしました。

 

 



          オーストラリアから貝塚市に来られたALTのBENさんが、6月9日にKAIFA English

          Roomに来てくださって楽しい時を過ごしました。


           BenさんはALT(Assistant Language Teacher)で、今年から貝塚市の小学校で

     外国語指導助手としてオーストラリアから来られました。

     休日なのにKAIFA English Roomにも来てくださいました。皆さんの人気者です。

     その日は、BENさんが来てくださって楽しい時を過ごしました。基本的に、各クラス

     自己紹介をしました。Benさんは、とても子供たちに人気があり、子供たちから又来て

      くださいとお願いしました。

 

 

     Benさんは、KAIFA English Room の皆さん宛に英語で手紙を書いてくださいました。

     (訳文を付けておきます。)

   皆さん、こんにちは。

   KAIFA English Room にボランティアの先生として参加して幸せでした。KAIFA English Roomの皆さん    はたいへん友好的に歓迎してくれました。

   たくさんの親切なボランティアの方々が小学生に英語を教えておられ、皆さんが喜んでおられました。

   お互いに英語で自己紹介をして英語での挨拶を練習しています。

   英語を学ぶ素晴らしい環境でした。又次回も来てお手伝いしたいです。

 

                                                             皆さん有難う。     Ben

            KAIFA English Room の修了式を3月10に”Presentation” を開催しました。

         今期2017年度は、18回のlesson があり、そのうちHalloween,  Christmas,

     そしてPresentation のイベントがあり、15回のlessonでした。

         

 

 

低学年の 8名が 自己紹介をし、

ABC SONG , HeadKnees and Toes Good morning.を歌い、次に前置詞を使った言葉を発表しました。

 

 

中学年の15名は自己紹介に続き、

「大きな栗の木の下で」を歌い、「I can do it」の本のお話をジェスチャーをつけて発表しました。

 

 

       高学年、5名は自己紹介をして、

                「My favorite country」、 「My family」についての speech にチャレンジしました。

ゲストは安野会長、アメリカの留学高校生MIYAさんとホストファミリーの西上先生、 大学生1名、と馬場さん(放課後子ども教室に出席)でした。


最後に 安野会長からCertificate の授与があり、皆勤賞が5名ありました。

安野会長のお話::

「発表会、修了式の子どもたちのパフォーマンス、ありがとうございました。

すべての学習会に参加した子どもたちをはじめ、少しずつ英語(外国語)のおもしろさを感じはじめているのでしょうか。

外国語を学ぶことは、新しい世界を知ることです。そして、その外国語を使う人たちに近づいていることになるのだと思います。

私たちの周りにも、外国の人たちが増えています。これから、もっと増えていくでしょう。そんな人たちといっしょに、新しい社会をつくっていくことになります。そんなことを感じる時間でした。

これからも、もっともっと新しいことを知ってほしいし、友だちを増やしてほしいと思います。

スタッフの皆さんの頑張りに感謝するとともに、イングリッシュルームの広がりに期待します。」 

ヘルパーの方々

  「最初は親につれてこられていた子供が徐々に打ち解けてくれて、積極的になってくれました。    最後のプレゼンでも、皆期待以上の発表をしてくれて感動しました。 

  来年度来てくれる子供たちにも英語を学ぶ意味を楽しく伝えようと思います。」

  応援に来て下さったたくさんの保護者の方々からも、嬉しい感想をたくさんいただき応援に来て     下さったたくさんの保護者の方々からも、嬉しい感想をたくさんいただきました。 

お詫び

KAIFA English Roomの掲載がHP制作者の都合により大変遅くなり、申訳ありませんでした。お詫び致します。なお、このPresentationに就いて参加者の方々から、ご意見を頂いています。掲載しますので、もうしばらくお待ちください。

            今年のKAIFA English RoomChristmas Party は子どもたち22人と、私たちヘルパー

       5人で楽しく過ごしました。

           クリスマスに因んだ言葉を覚え、クリスマスソングを歌い、クリスマスカードも作りました。

          ginger bread      stockings    presents

          sleigh                 Santa Claus

          bell                snowman

          candy cane            reindeer      Christmas tree


                                           今年度もあと5回です。

                                    2018113日に元気であいましょう。

       2017, KAIFA English Room Halloween Party

1028日、台風22号の影響で大雨の中、子供たち来られるかな? 大丈夫かな? と心配していましたが、31人参加がありました。楽しみにして、来てくれました。 

早速仮装をしています。

今年は、ヘルパーが蜘蛛の巣(spider's web) も持ってきてくれ、ドアーに貼り付け、それをくぐって部屋に入りました。本格的なvampireも出現していました。

Halloween に因んだ言葉、witch, ghost, skeleton, vampire, mummy, bat, black cat, haunted house, trick or treat 等の練習をしました。

その後、〇×クイズをしました。10問中9問正解したお友達が一番正解が多かったです。

1. ハロウィ―ンは1231日である。

                正しいのは「1031日」

2. ハロウィーンの夜はお化けが、お墓から出てくる。

              ○

3、カボチャの提灯をJack-o’-lantern というが、これはジャックさんがはじめて使ったからである                              〇

4、ジャックさんが持っていたランタンは、最初はカボチャではなくスイカだった。                ×   正しいのは「蕪(かぶ)

5、ハロウィーンの日に仮装をするのは、コンテストに優勝するためである。

    ×  正しいのは「他のお化けに連れていかれないため」

6. ハロウィーンの色の黒は、カラスを表している。

              X   正しいのは「黒猫」

7. ハロウィーンは、アメリカではなく、アイルランドから始まった。

             ○

8. ハロウィーンの日にお菓子をもらうときは、メリークリスマスという。

                          X  正しいのは 「trick or treat

9, ハロウィーンの日にjacko-lanternを家の前に置くのは、私の家は、ここだよとお化けに教えるためであ     る  

                          × 正しいのは「魔除け」

10.外国のお化けは、Boob ! と言って相手を驚かす

            ○  「ばっ!」 とか 「わっ!」 とか言う意味

   

 

最後には、お菓子をもらって See you next time on  November 11.   Bye now.

     5月27日にKAIFAのメンバーの安藤憲行さんの「お話し会」がありました。

 

                        安藤さんのお話しの要約

         もし、私が子ども達の年代にもどれるのなら、大きくなって、仕事に役立つように英語を学んで

         おきたい。世界中の人とお友だちになれて楽しくなる。

         音楽は自分の心を癒すだけでなく、世界共通ですから一緒に楽しめます。

        ピアノやギター、楽器もマスターしよう。

         自分を守る護身術として、自分に力がなくても簡単に悪い相手を倒す事が出来る合気道(武道)              を身につけます。 

         ダンスも気分転換にとても楽しめます。

          安藤さんのお話しを聞いた出席者に感想を書いてもらいました。

  子どもさんたちのお母さん、お父さん、次のように子どもさんに伝えていただければと、望んでいます。

  (自分の考えや価値観を子どもたちに押し付ける気持ちはありませんが、これは子どもたちに教えて

  あげたいという気持ちです。)

  

  講師の私、安藤憲行、が伝えたいことです。

  1. 英語を小さい時から学んで、学生時代の間に英語をマスターし、社会に出る前に資格を取っておく

       ことをお勧めします。仕事で役に立つでしょうし、一生英語で楽しめます。

       私の実感として、こうすれば良かったと思うからです。

  2. 音楽は自分のこころを癒し、世界共通です、世界中の人々と音楽を楽しむことができます。

    小さい頃からピアノなり、ギターなり楽器を極めておくと、自分が癒されるし人を喜ばすことができる、     楽器ができるというのは人生を楽しむことができます。

    子ども頃から、やっている人には勝てません、これができれば多くの人と友だちになれます。

    実感として、これは自信をもってお勧めできます。

  3. いじめが社会問題となっています、身近なところでも、この話は聞きますが、自分を護る護身術

      そして合気道をほお勧めします。力がなくても簡単に相手をひねることが出来るからです。

      私は武道を二つ習ってきたので、確信を持ってお勧めできます。

  4. ラテンサロンのサルサを教えてくれる先生は「楽しい、楽しい」が口癖です。ダンスは身につけておくと     いいです。合気道とダンスは生活の中に取り込んで続けることをお勧めします。 

   汗をかいてとてもいい気分転換になります。

        4月8日に行われた発表会でメンバーの21名が、1年間頑張り、たくさんの方々を前に発表の

    緊張を乗り越え、達成感を表わす笑顔で、安野勝美会長から賞状を頂きました。

    低・中・高学年に分かれて、それぞれが協力して発表が出来ました。

    5年目を無事に終えることができたことに、ヘルパー7名がホッとしました。課題はたくさんあります。

    6年目の今年も試行錯誤が続きます。無理なく、楽しく活動出来るようにと願っています。  石 


         4月8日に行われた発表会でメンバーの21名が、1年間頑張り、たくさんの方々を前に発表の

    緊張を乗り越え、達成感を表わす笑顔で、安野勝美会長から賞状を頂きました。

    低・中・高学年に分かれて、それぞれが協力して発表が出来ました。

    5年目を無事に終えることができたことに、ヘルパー7名がホッとしました。課題はたくさんあります。

    6年目の今年も試行錯誤が続きます。無理なく、楽しく活動出来るようにと願っています。  石 

       かいづか国際交流協会 会長 安野 勝美さんより

       KAIFA English Room のみんなへ

       You all are hope of the Kaizuka.     先日の発表会のプレセンテーションは、とても良かったです。

       英語(言葉)は覚えるだけでは、上手にならない。

       まず、使うことです。使う度に、言葉が増えていき、上手になります。君たちは、貝塚の希望です。

        与那城 テイ子さんより

        ボランテイアの皆さんの愛情と子ども達の一生懸命さが感じられました。

        馬場則彦さんより

        「発表したみなさんへ」

        大人の前で、それも英語で発表することはとても大変なことだったと思います。よくがんばりました。

        中には、思うように話せなかった人もいるでしょう。

        でもあまり気にせず、次回に向けて努力すればいいと思います。

        大事なのは気持ちが前を向いていることです。

        たしかに、発音が上手だとか、滑らかだとかも大切ですが、前を向くことはもっと大切です。

        心も体も前を向くと、言葉に力がついて、相手に伝わります。

        すると相手も伝えようとします。それをしっかり受け止めてまた返す。

        この繰り返しが生きていくことです。言葉の力は生きる力です。

        来年の発表を楽しみにしています。

        「関西国際センター」の研修生からの感想

        Thank you for inviting me today.

         I was so impressed with the presentation of the kids .

        You and your team are really doing a fantastic job.

        Thank you, it was fun.

               Tharam Z. Quaye

               Ministry of Foreign Affairs,  Republic of Liberia

 

       2016年度のKAIFA English Roomの活動は ここ をクリックして下さい。